Que(キュー)は、ヒューマンリテラシー開発分野のプロフェッショナル集団です。 Que所属の講師陣はさまざまな実務経験を持ち、実体験をベースにしたオリジナルプログラムで、すべての組織の皆さんを応援します。 Queはワークエンゲージメント『ポジティブなモチベーションで、自律的に目の前の仕事に取組み、チームに貢献している状態』を自ら体現し、講師として、国家資格キャリアコンサルタントとして、組織と個人に全身全霊でかかわることを約束します。

植田寿乃

Information

2025年2月1日(土)

「心のエンジンを知って自分をもっと好きになろう」~自分で自分を応援するためのヒント~ 講師:薄井 昌子/後藤 尚子

2025年2月6日(木)

女性リーダー達を全力応援! 『Muses(ミューズ)サロン』 ファシリテーター:ルナ(佐藤裕美)/Sunny(植田ひさの)

2025年2月8日(土)

絵を描くと映る『ストレスマネジメント』 ~ストレスを理解し、付き合い方を知る~ 講師:植田 寿乃

2025年2月12日(水)

50代60代の幸せな人生を目指す仲間 ハピネスサロン(第22回) 講師:ゆみちゃん(昌宅由美子)/カズさん (高久和男)

2025年2月15日(土)

55歳からの幸せな働き方・生き方 ~ゴールド人財として生涯現役を目指す~ 講師:昌宅 由美子/高久 和男

2025年2月20日(木)

【第7回】ワークエンゲージメント研究会 事例発表/スピーカー:薄井昌子 61歳(継続雇用2年目)キャリアコンサルタント、ワークエンゲイジメントコンサルタント/高久和男 64歳(継続雇用5年目)キャリアコンサルタント、ゴールド人財コンサルタント、がんファイター/昌宅(まさや)由美子 66歳(継続雇用終了)キャリアコンサルタント、ファイナンシャルプランナー、ジョブコーチ

2025年2月22日(土)

絵を描いて知ろう!人間力を軸にした『7つのリーダーシップ』~信頼され、動機づけるリーダーになるために~ 講師:植田 寿乃

Queチーム連載コラム

Que講師のNote共同マガジンです。 

Que Human Mind Dojo(プライベートセミナー)

https://qhmd.peatix.com/

Queがお届けするプログラム

研修・講演

研修・講演

ダイバーシティ推進、エンゲージメント浸透のための研修や講演は重要です。ワークエンゲージメントな組織風土への浸透、経営陣や管理職を対象の人間力リーダー育成、全社員を対象としたモチベーション、キャリア研修、Queは最適なカリキュラムを提案し、人材育成・組織風土改革をサポートします。

ワークエンゲージメント研究会

DIWOオンライン研究会

2024年1月ワークエンゲージメント研究会が発足しました。令和時代は生涯現役でイキイキと働き続けることが求められています。組織と個人が互いに貢献し合いながら成長するエンゲージメントの関係を育む大前提は、目の前の仕事や役割に対しての『ワークエンゲージメント』です。Queのキャリアコンサルタントは、2006年~2016年まで女性と組織の活性化研究会を全100回、 2017年~2023年ダイバーシティ&インクルージョン研究会を全32回、時代の変化とともに、人財開発における重要テーマを皆で掘り下げる気づき学びの場を主催してきました。そして、今、令和時代の一歩先の未来のために『ワークエンゲージメント』をテーマに、キャリアコンサルタントの方々、企業の人事・人材開発部門の方々と、実践的な研究の場を創ります。ディスカッション形式の参加型研究会です。活き活き働き続けることを追求しますので、リラックスして、本音でご参加いただけたらと思います。



コンサルティング

コンサルティング

働きやすい会社から、働きがいのある会社へ。個人と組織が貢献し合い、成長し合う関係を傷つくことが令和時代の企業の成長のカギです。 自らの組織が何から取り組む必要があるのか?キーパーソンに関わりながらサポートします。

qbo

法人向け有料サブスクリプションサービス「QBO」は、働く人のワークエンゲージメントを高め、活力にあふれた組織へと変革させます。

講師育成(植田道場)

講師育成(オンライン植田道場)

全ての人が自分自身の人間力を高め、自他の心を大切にするコミュニケーションができれば、会社生活、社会生活は、楽しく活性化した場となります。だからこそ人間力を磨くヒューマンスキルの講師が必要です。Queオリジナルプログラムを社内外で教える講師の育成の場「植田道場」を展開します。

Queメンバー

植田 寿乃

植田 寿乃

有限会社Que代表
キャリアコンサルタント
ワークエンゲージメントコンサルタント

臼井 淑子

臼井 淑子

キャリアコンサルタント
社会保険労務士

昌宅 由美子

昌宅 由美子

キャリアコンサルタント
 ゴールド人財コンサルタント
ファイナンシャルプランナー

高久 和男

高久 和男

キャリアコンサルタント
ゴールド人財コンサルタント
がんファイター

薄井 昌子

薄井 昌子

キャリアコンサルタント
ゴールド人財コンサルタント

セミナー・研究会スケジュール

キャリアブレークスルー

2025年1月22日(水)

介護仲間サロン~Smile carer~

ファシリテーター: ゆみちゃん(昌宅 由美子)ゆみちゃん(昌宅 由美子) なお(後藤 尚子)Sunny(後藤 尚子)

会場:Zoom ミーティング

【NOMAセミナー】

第1回:2025年1月23日(木)第2回:2月20日(木)

【日本経営協会公開講座 (Zoom)】

モチベーションリーダーシップ(人間力磨き)研修
~メンバーを動機付けエンゲージメントを体現する人間力リーダーになる~

講師: 植田 寿乃植田 寿乃 薄井 昌子薄井 昌子

会場:Zoom ミーティング
主催:日本経営協会 関西本部
対象:女性管理職、管理職候補、中堅リーダークラスの方など

植田道場入門ガイダンス

2025年1月25日(土)

植田道場入門ガイダンス

講師: 植田 寿乃植田 寿乃

会場:Zoom ミーティング

Musesサロン

2025年2月6日(木)

女性リーダー達を全力応援! 『Muses(ミューズ)サロン』 

ファシリテーター: ルナ(佐藤 裕美)ルナ(佐藤 裕美) Sunny(植田 寿乃)Sunny(植田 寿乃)

会場:Zoom ミーティング

ハピネスサロン

2025年2月12日(水)

50代60代の幸せな人生を目指す仲間 ハピネスサロン(第22回)

ファシリテーター: 昌宅 由美子昌宅 由美子 高久 和男高久 和男

会場:Zoom ミーティング

【ワークエンゲージメント研究会】

2025年2月20日(木)

【第7回 ワークエンゲージメント研究会】

熟年世代(55歳以上、60代)のワークエンゲージメント向上の秘訣
~役職定年、定年の節目を超え、イキイキ働き続ける3人~

事例発表 スピーカー:
 薄井 昌子
 61歳(継続雇用2年目)キャリアコンサルタント、ワークエンゲイジメントコンサルタント

 高久 和男
 64歳(継続雇用5年目)キャリアコンサルタント、ゴールド人財コンサルタント、がんファイター

 昌宅(まさや)由美子
 66歳(継続雇用終了)キャリアコンサルタント、ファイナンシャルプランナー、ジョブコーチ

【ワークエンゲージメント研究会】運営メンバー
植田 寿乃植田 寿乃 臼井 淑子臼井 淑子 昌宅 由美子昌宅 由美子 薄井 昌子薄井 昌子 高久 和男高久 和男

会場:Zoom ミーティング

絵を描くと気づく!「心のプロセス」

2025年3月12日(水)

管理職リチャージサロン ~Cheer UP!

ファシリテーター: カズ(高久 和男)カズ(高久 和男)まーさ(薄井 昌子)まーさ(薄井 昌子)

会場:Zoom ミーティング

Musesサロン

2025年3月13日(木)

新規事業、社内起業のチャレンジャーを応援『ゼロイチサロン』

ファシリテーター: ルナ(佐藤 裕美)ルナ(佐藤 裕美) Sunny(植田 寿乃)Sunny(植田 寿乃)

会場:Zoom ミーティング

キャリアブレークスルー

2025年3月29日(土)

令和時代の幸せなキャリア ~自分を幸せにする力を知る~

講師: 薄井 昌子薄井 昌子

会場:Zoom ミーティング

Queの書籍

会社の未来は女性が拓く!
女性活躍推進
人事部と女性のための女性活躍推進実践アドバイス
「女性を活かす」会社の法則
30歳からのキャリア
キャリアセレブ穴
ワーキングガール