メンタリング組織風土

ダイバーシティ時代、「人を育て活かす組織」となるためにはメンタリング風土が定着していることが重要です。人は一人でも成長することはできます。しかしメンター(人生の師匠)の存在は、成長を速め、未来の可能性を広げます。また、失敗や挫折を乗り越える力を高めることもできます。メンターを特に必要とするのは、新入社員、中途採用者、女性ですが、メンターを求めているのは彼・彼女らだけではありません。20代から40代、仕事でも人生でも大きく変化が起こる時期に、メンターの存在は大きな影響を与えます。そして、メンター自身も、人を育てることにより更なる成長を遂げます。メンターに育てられた人は、自らメンターになっていきます。このように、メンタリングで結ばれた信頼関係(メンタリングチェーン)は人を育てる組織風土の基盤となります。 私たちは、単なるメンタリング制度の導入ではなく、メンタリング組織風土の醸成に関する全般をサポートさせていただきます。

.................................

ご支援内容

  1. メンタリング組織風土のための事前課題の精査
  2. メンター、メンティの選定と実施サポート
  3. メンター、メンティの事前研修&フォロー
  4. キャリア研修とメンタリング制度の連動
.................................

A.メンター制度導入研修(メンター&メンティー同時研修)

新入社員・若手社員、中途入社の社員を、先輩社員が、共に能力を育成し、組織力を高めることを目的としてメンター制度を導入。上司・部下以外の関係(気軽に相談できる先輩・後輩)という状況を自然に作るためのサポート。ロールモデルの少ない女性社員を支援するという目的もあります。

カリキュラム

(1)メンタリングについて
 ・メンタリングの意義、目的
 ・メンタリングの効果
 ・メンタリングのルール、注意事項

(2)心のエンジン(モチベーションの源泉を知る)
 ・心のエンジンとは何か
 ・9つの価値観タイプ
 ・価値観の充実度で自分の心を知る
 *価値観カード

(3)心のプロセス(モチベーションの変化を知る)
 ・心の8段階のプロセスの理解
 ・自分の心のプロセスの進め方
 ・他者の心のプロセスの進め方
 *変化適応診断

(4)心に寄り添う聴き方
 ・カウンセリング的な接し方が必要な場面
 ・コーチング的な接し方が必要な場面
 ・信頼と共感のコミュニケーションの3原則
 (スキル演習)

.................................

B.メンター制度導入研修(メンター研修)

新入社員・若手社員、中途入社の社員を、先輩社員が、共に能力を育成し、組織力を高めることを目的としてメンター制度を導入。上司・部下以外の関係(気軽に相談できる先輩・後輩)という状況を自然に作るためのサポート。ロールモデルの少ない女性社員を支援するという目的もあります。

カリキュラム

(1)メンタリングについて
 ・メンタリングの意義、目的
 ・メンタリングの効果
 ・メンタリングのルール、注意事項

(2)メンターに求められる7つのリーダーシップ
 ・7つのリーダーシップスタイルの理解
 ・メンタリングで重要なリーダーシップスタイル
 *リーダーシップスタイル診断

(3)心の変化適応プロセスを知る
 ・心の8段階のプロセスの理解
 ・自分の心のプロセスの進め方
 ・他者の心のプロセスの進め方
 *変化適応診断

(4)カウンセリング&コーチングスキル実践
  ~コミュニケーション能力アップ~
 
 ・カウンセリング的な接し方が必要な場面
 ・コーチング的な接し方が必要な場面
 ・信頼と共感のコミュニケーションの3原則
 (スキル演習)

.................................

C.メンター制度導入研修(メンティー研修)

新入社員・若手社員、中途入社の社員を、先輩社員が、共に能力を育成し、組織力を高めることを目的としてメンター制度を導入。上司・部下以外の関係(気軽に相談できる先輩・後輩)という状況を自然に作るためのサポート。ロールモデルの少ない女性社員を支援するという目的もあります。

カリキュラム

(1)幸せなキャリア
 ・女性の幸せなキャリアとは
 ・キャリアを見つめるポイント
 ・働く女性たちの戸惑い、壁、悩み
 *自立度チェック

(2)心のエンジン(モチベーションの源泉を知る)
 ・心のエンジンとは何か
 ・9つの価値観タイプ
 ・価値観の充実度で自分の心を知る
 *価値観カード

(3)リーダーの必須条件「7つのリーダーシップ」
 ・これまでの男性社会でのリーダーシップスタイルの限界
 ・7つのリーダーシップスタイルの理解   

(4)メンタリングを受けるために
 ・メンタリングの意義、目的
 ・メンターとメンティーの関係
 ・メンタリングのルール、注意事項
 ・1年後の理想の自分を描く

.................................

※上記プログラムは代表的なものです。
詳細はお問い合せください。
御社ニーズに合わせご説明させていただきます。
研修で使用するアセスメントは、こちらをご覧ください。

.................................